[三流君] −−> [VBAで楽しく] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.015 ExcelからAccessのフォームを開いてみました

ExcelからAccessのフォームを開いてみました

メルマガ発行内容

<ExcelからAccessのフォームを開いてみました>

こんにちは、 メルマガ発行中の三流プログラマーKen3です。 今回は、 掲示板に質問もらったので、チョット発行してみます。 いつものセリフで、そんなたいしたことじゃないので今回もご安心を。 /* * 1. 質問内容 */ http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00034126/ に > ExcelVBAについて教えて下さい。 > > ExcelVBAからACCESSのマクロを実行する > しかたってありますか? と 掲示板に質問をいただきました。 今度は、ExcelからAccessを操作かぁ、 少しやってみますか。 /* * 2.試しに、ExcelからAccessのフォームを開く */ いつもの、いきなりサンプルです。 Sub Macro1() Dim objACCESS As Object 'Accessのアプリケーションオブジェクトを作成する Set objACCESS = CreateObject("Access.Application") 'もちろん、次はファイルを開かないとね objACCESS.OpenCurrentDatabase ActiveWorkbook.Path & "\db97.mdb" ' 指定のフォームを開く、ここでは、テストフォーム objACCESS.DoCmd.OpenForm "テストフォーム", acNormal objACCESS.Visible = True ' Accessを表示ONあたりまえか objACCESS.UserControl = True 'その後、ユーザーに操作させる Set objACCESS = Nothing ' オブジェクト開放、もう私Excelから使用しないから End Sub で、軽く解説に入ると、 Dim objACCESS As Object まぁ、オブジェクトを参照するための変数を定義します。 as Objectがポイントです。 次は、 'Accessのアプリケーションオブジェクトを作成する Set objACCESS = CreateObject("Access.Application") です。 ここでは、 CreateObject("Access.Application") で、アクセスのオブジェクトを作成、操作用の変数に代入してます。 アプリケーションの操作の準備ができたので、 ファイルを開きますか。 'もちろん、次はファイルを開かないとね objACCESS.OpenCurrentDatabase ActiveWorkbook.Path & "\db97.mdb" ここでは、 Excelブックのパスと同じフォルダーの db97.mdbを開いてます。 C:\data\data.mdbとか固定なら、 objACCESS.OpenCurrentDatabase "C:\data\data.mdb" で、OKです。 *意味ありそうなdb97。mdbとありますが、  ただの、ファイル名です。 次に、フォームを開きます。 ' 指定のフォームを開く、ここでは、テストフォーム objACCESS.DoCmd.OpenForm "テストフォーム", acNormal なんか、見たこと有る? DoCmd.OpenForm ですね。 *DoCmd.〜を次回あたり探らないとなぁ。 objACCESS.Visible = True ' Accessを表示ONあたりまえか objACCESS.UserControl = True 'その後、ユーザーに操作させる ↑こいつがOnになってないと、悲惨な目に(笑) Set objACCESS = Nothing ' オブジェクト開放、もう私Excelから使用しないから ↑もう、操作しないので、変数を解放してます。 実行のテストサンプルを http://www.ken3.org/vba/lzh/vba015.lzh を落して、動かしていろいろとイタズラしてください。 回答すると AccessOpenTEST.xls と db97.mdb があって、 AccessOpenTEST.xlsをExcelから開いて、遊んでみてください。 Excel97とAccess97 OS:Win98環境 Excel2000とAccess2000 OS:Win2000環境 で、動作しました。 /* * 3.試行錯誤の余談(笑) */ objACCESS.UserControl = True 'その後、ユーザーに操作させる これ、無いと(コメントにして遊んでみてください) 面白いよ。 Accessが起動して、チラっとフォームが見えたと思ったら、 すぐに終了してんの(笑) ぜひ、試してください。 下記は、簡単に想像できるけど(私がやられたけど) objACCESS.Visible = True ' Accessを表示ONあたりまえか これ、やってないと、、、 どうなるんだろう?(笑) 自分への怒りのコメント、 ' Accessを表示ONあたりまえか なんですよね。 表示されなくって、面白いですよ。 *逆に使えるかも? /* * 4.終わりの挨拶 */ 今回は、 ExcelからAccessのフォームを開いてみました。 おい、三流作者。 なに? 質問内容はAccessマクロ実行じゃないの? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ あっ、、、次回ですかねぇ(今回のサンプルでわかっちゃった人もいると思うけど) 拾い読みして、 1つでも何かの参考となれば幸いです。 Excel/Access大好き、三流プログラマーKen3でした。


ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

種類別のリンク や 広告など

気になったジャンル↓を選択してください。

人気記事(来場者が多いTOP3):
[VBAでIE,WebBrowserを操作]・・・VBAでIE,WebBrowserを操作する サンプルです
[Access から Excel 連携 CreateObject("Excel.Application")]・・・AccessからExcelを操作したりデータの書き出しなどです
[VBAでOutlookの操作 CreateObject("Outlook.Application" )]・・・VBAからOutlookを使い、メール関係を処理するサンプルです
↑上記3つみたいなCreateObjectで他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です。

Excel関係:
[Excel UserFormを操作する]・・・エクセルでユーザーフォームを作成して入力などを行ってます
[ExcelからAccessを操作する]・・・ExcelからAccessのマクロを起動してみました、
[Excel関係 関数、その他]・・・その他Excel関係です

Access関係:
[Access UserForm/サブフォーム 操作]・・・アクセスでフォームを使ったサンプルです
[Access レポート操作]・・・レポートを操作してみました
[Access クエリーやその他関数]・・・あまりまとまってませんが、スポット的な単体関数の解説です

その他:VBAの共通関数やテキストファイルの操作など
[VBAでテキストファイル(TextFile)の操作]・・・普通のテキストファイルを使ったサンプルです
[VBA 標準関数関係とその他解説]・・・その他、グダグタ解説してます

開発時の操作: [F1を押してHELPを見る]/ [Debug.Print と イミディエイトウインドウ]/ [実行時エラーでデバッグ]/ [ウォッチ式とSTOP]/ [参照設定を行う]

仕様書(設計書?) XXXX書類: [基本設計書や要求仕様書]/ [テスト仕様書 テストデータ]/ [バグ票]/ [関数仕様書]/ [流れは 入力・処理・出力]

※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。

Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [VBAやASPのサンプルコード]/ 広告-[通販人気商品の足跡]



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [VBA系TOPへ] / [VBA系バックナンバー目次へ移動]