[三流君(TOPへ)] / [VBAで楽しく] / [記事一覧] / [作者(三流君)に質問する] |
AccessからCreateObject("Excel.Application")でExcelのオブジェクトを作り、データをセットする、転記する。そんな感じの処理のサンプルです。
※カッコつけて、連携と書いてますが、どちらかと言えば一方通行のデータの流し込み、差し込み印刷 的なイメージが強かったり。
※※Access → Excelの開発の実例は [Access の 名簿データをExcelへ出力]を見て、三流君の右往左往ぶりを笑って見てください
百聞は一見に・・・こんなことができます
Access から Excelファイルを開く マクロを作成
Access 2003 から 事前に作成したExcelファイルのテンプレートを開く そんな マクロ VBAを作成してみます。
静止画と解説、ソースは
↓のソースコードや処理の全体/流れは[http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20110209]を見てください。
AccessからExcelを起動して、
新規のブック、シートに データを(クエリーの中身を)書き込みます。
書き込み後、列幅の自動調整の命令 Cells.EntireColumn.AutoFit を使用して、列幅を自動調整してみます。
概要を見て、これは?と思ったら、タイトルをクリックして本文を読んでください
リンク先 | 概要 |
---|---|
[No.2 AccessからExcel出力] |
で、 ・ウィザードを使ってたサンプルを作れることを説明 ・マクロ記録でExcelの操作をVBAにする ・頭にオブジェクト変数を付けてAccessからExcelを操作 を簡単に説明しました。 |
[No.7 MDBと同フォルダのExcelファイルを開く] |
では、 CurrentDb.NameからMDBの位置を取りだし、 相対位置(同じパス)のExcelファイルを開きました。 |
[No.13 Excel セルに名前を付けてみる] |
では、 Accessから名前付きのセルにデータをセットして、 変更が少ないシステムについて説明しました。 |
[No.14 Excel 隣のシートを参照して逃げる] |
では、名前付きのセル参照から、一歩後退?一歩進んで、 データシートと表のシートを分け、データはデータシートにセット、 データシートを参照して表を作りました。 |
[No.48 AccessからExcelブックを開き、書式設定を行う] |
では、 AccessからExcelブックを開き、 objEXCEL.Selection.Style = "Comma [0]" objEXCEL.Selection.NumberFormatLocal = "0.00_ " で書式設定を行うサンプルを解説しました。 |
[No.54 AccessからExcel開いて、処理終了後に閉じたい] |
では、 .RunでExcelのVBA関数を呼び出し、処理後、 oApp.ActiveWorkBook.Close SaveChanges:=False oApp.Quit で終了する処理を解説しました。 |
[No.58 Access クエリーを Excel既存シートへ エクスポート] |
DoCmd.TransferSpreadsheet acExportを使用して、Excelへ出力。 いろいろとやってみたがしっくりいかなかった。 |
[No.59 Excelのマクロ付きフォーマットを壊されないように] |
では、 ActiveWorkbook.SaveAs FileName:="XXXXXX" と別名に保存して、元ファイルを壊されない小細工を説明しました。 |
[No.64 AccessからExcelファイルを開いて・印刷して・閉じたい] |
Excelでやりたい操作をマクロ記録して、 Workbooks.Open ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut ActiveWorkbook.Close を探り、開いて、印刷して、閉じました(笑) |
[No.93 Access2000 ADOでクエリーのレコードを参照 Excelへ出力] |
Dim rs As New ADODB.Recordset rs.Open "Q_顧客情報", CurrentProject.Connection, adOpenKeyset, adLockOptimistic なんて感じで、ADOでクエリーを開き、Excelへ自分で転記した。 |
[No.100 AccessからExcel 分類別のシートへデータを転記してみる] |
データを分類別にExcelのシートに転記してみました。 (セリーグの打撃成績データをチーム別のシートに転記しました |
[No.130 Access クエリーをExcelシートへ10行x3列で出力する] |
クエリーで集計した結果をExcelのシートへ出力してみました。 出力時、10行x3列で出力してみました。 ↑出力イメージ |
[No.131 Access クエリーをExcelシートへ罫線を付けて出力する] |
罫線付で、データをExcelへ出力してみました。 |
[No.138 AccessからExcel出力、色・列幅・行の高さを調整する] |
AccessからExcel出力時に 背景色 .Cells(nYLINE, nXLINE).Interior.ColorIndex = 33 'スカイブルー 列幅 .Columns(nXLINE + 1).ColumnWidth = 8.5 など 行の高さ .Rows(nYLINE).RowHeight = 25 など を調整しました ↑出力イメージ |
[No.139 AccessからExcel出力、複数クエリーを1シートへ] |
複数のクエリーを色を変えてExcelのシートへ出力してみました ↑出力イメージ |
AccessからExcel セルの範囲指定と結合 |
.MergeCells = Trueでセルを結合させてみました。 i = 10 '10列目の1行目と2行目を連結列にする oApp.Range(oApp.Cells(1, i), oApp.Cells(2, i)).MergeCells = True oApp.Cells(1, i) = "連結されたかなぁ?" |
過去の記事一覧(バックナンバー)は [ VBA系記事 バックナンバー ] を見てください。
百聞は一見に・・・こんな失敗もあります
参照設定しないと Access から Excel のVBA定数が見つからないよ | Access から Excel を 操作して、データを貼り付けた後、罫線など書式のコピーを行ない形を整えます。 Excel VBAマクロの定数 で ハマった、そんなお話です。 ソースと解説は [AccessからExcelの操作 書式をコピーして罫線・形を整える xl定数の処理ほか] を見てください。 |
私(三流君)がいつも行っている、テストデータ作りの手順を恥ずかしいけど動画にしました。
まぁ、操作しやすいエクセルで編集して、アクセスのDBへコピーしただけですが...何かの参考となれば幸いです。
※tab区切りで文字をコピーしてExcelへ貼りつけると、きれいに貼れたりします。
せっかくホームページに来ていただいたのに、検索の紹介 ぉぃぉぃ
サイト指定や期間の指定を組み合わせて実行してみてください。
ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君宛のメッセージ送信や 三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、
感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。
下記のフォームからメッセージを送ることができます。
[三流君(TOPへ)] / [VBAで楽しく] / [記事一覧] |
カスタム検索
|