<ファイルの起動場所を知る方法>
こんにちは、Ken3です。 今回は、VB,Access,Excelなどで、 ファイルの起動場所を知る方法 です。 VB,Access97/2000,Excelによって、違うので、4パターン書きました。 実行できるサンプルを http://www.ken3.org/vba/lzh/vba006.lzh からダウンロード可能にしました。使ってみてください。 Excel,Access,VB の順番に解説します。 /* * 1.Excel97/2000 VBA ここはどこ?私は誰? */ Excelファイルが、 どこから起動したか(どこに保管されているか) 知りたい時、ありませんか? えっ、無い。。。さようなら。 じゃなくて、相対パスとかで、 処理したいとき、知っていると便利だと思うので、説明します。 *各処理言語によって、微妙にちがう、、、VBAで一緒にならないの?かなぁ ----- Sub Record1() MsgBox "Application.Path = " & Application.Path MsgBox "Application.Name = " & Application.Name MsgBox "ActiveWorkbook.Path = " & ActiveWorkbook.Path MsgBox "ActiveWorkbook.Name = " & ActiveWorkbook.Name End Sub ----- を実行してみてください。 Application.Pathかな?と思ったのですが、 これは、Excel本体のインストールされているパスで、 目的のほうは、 ActiveWorkbook.Pathです。 う〜ん。。。 実行結果:
/* * 2.Access97/2000 VBA ここはどこ?私は誰? */ ア.Access97 MDBの位置です。 ----- Private Sub B_RUN_Click() MsgBox "CurrentDb.Name = " & CurrentDb.Name MsgBox "CurrentDb.Version = " & CurrentDb.Version End Sub ----- よく、わからなかったので、 CurrentDbを開いて、.Nameを見てます。 *ここの.Nameってパス付きなんだよね、、、逆に.Pathがなかったような? 実行結果:
イ.Access2000 MDBの位置です。 でもAccess2000だと、 CurrentProject. ってオブジェクトがあって、 プロパティの .Name .Path を使うと楽に取れそうです。 Option Compare Database Option Explicit Private Sub B_RUN_Click() MsgBox "CurrentDb.Name = " & CurrentDb.Name MsgBox "CurrentDb.Version = " & CurrentDb.Version MsgBox "CurrentProject.Name = " & CurrentProject.Name MsgBox "CurrentProject.Path = " & CurrentProject.Path '^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんな感じ End Sub う〜ん、、、 実行結果:
/* * 3.VB5 ここはどこ?私は誰? */ 次にVB5です(私の環境VB5です、、、) ---- Private Sub Command1_Click() MsgBox "App.Path = " & App.Path MsgBox "App.EXEName = " & App.EXEName End Sub ---- あれ、Appなの、、こんどは。。。 で、.EXENameですか、、、 実行結果:
/* * 4.終わりの挨拶 */ 今回は、 起動場所を知る方法を 書いてみました。 Excel,Access,VB と微妙に違ったので、なぜ?と思いました。 まぁ、気にしない、気にしない、、、 感想・質問などあったら、掲示板に書いてもらえるとうれしいです 三流プログラマーのKen3でした。
ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、
気になったジャンル↓を選択してください。 人気記事(来場者が多いTOP3): Excel関係: Access関係: その他:VBAの共通関数やテキストファイルの操作など 開発時の操作: [F1を押してHELPを見る]/ [Debug.Print と イミディエイトウインドウ]/ [実行時エラーでデバッグ]/ [ウォッチ式とSTOP]/ [参照設定を行う] 仕様書(設計書?) XXXX書類: [基本設計書や要求仕様書]/ [テスト仕様書 テストデータ]/ [バグ票]/ [関数仕様書]/ [流れは 入力・処理・出力] ※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。 |
Blogとリンク:[三流君の作業日記]/
[VBAやASPのサンプルコード]/
広告-[通販人気商品の足跡]