[三流君] −−> [プログラマー業務の愚痴] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.109 データは上流からキレイに

データは上流からキレイに


本文(発行内容)


<データは上流からキレイに>

こんにちは、
今回はデータ関係の話題で少しプログラマーらしく
書いてみたいと思います。

/*
 * 1.裏解説じゃないけど
*/

下記、VBA系のメルマガで書いた作り話です。
---
In message "[三流PG 解説 No.040-1][Access] (株)を株式会社へ変換",
mag2 ID 0000034574さん wrote...
 >いつもの勝手な作り話、、、をはじめます。
 >おい、今週末までに各自、自分の担当している顧客の住所をまとめておけ、
 >それをE君に渡すように、
 >E君はA〜D 4人のデータから資料郵送用の宛名ラベルを作成すること。
 >なんて、ありそうで無さそな業務が発生しました。
 >
 >E君は新人さんだし、気が弱いほうなので、
 >先輩達にこのフォーマットで打ちこんでください
 >と言いたかったのだが、言えなかった。
 >まぁ住所だしデータをまとめる時に自分で何とかすればいっかと
 >簡単に考えてました。
 >
 >週末にデータを受け取り、1つの顧客テーブルになんとかまとめ、
 >郵送用の宛名ラベルを印刷しました。
 >
 >データ件数を確認し、ヨシOK?
 >と思い、上司に物を持っていきました。
 >
 >しばらくして、E君は上司に呼び出されました。
 >(株)ヘッポコシステム
 >     鈴木 様
 >この(株)は、株式会社にしてくれないかなぁ、
 >やり直し
 >と言われました。
 >
 >Bさんから受け取ったデータの中身が全て(株)を使用してました。
 >僕が悪いんじゃない、受け取ったデーターがおかしいんだ
 >と思いつつも修正作業に入りました。
----

システム納品から運用に入るまでには、
プログラムの仕組み作りも重要ですが、
マスター関係の事前データの整理も重要です。
^^^^^^^^^^^^

システムに載せるデータを作成する段階で、
思わぬデータが発生して、工数を取られることも。

システム開発と客先のデータ整理を平行して行う場合が多いので、(と思うので)
一番下の川幅の広くなった下流でゴミデータを拾うより、
水源(原泉)のユーザー側作業からゴミを流さないようにすることも必要です。

また、こんな感じのゴミデータが流れてきたら?
網に引っかけて拾い、社外に流れないようにする工夫もシステム上必要です。

/*
 * 2.Canonとキャノン?
*/

(株)と株式会社の統一はまぁお客さんも抵抗無くやってくれると思います。
意外な盲点が、
部品マスターなどの会社名や品名の略称などです。

Aさんから頂いたマスターは、エプソンと入力していて、
Bさんからもらったデータは、EPSONなんてことも実際はあったりして、
統一する時、苦労する場合もあり。

会社マスター作らないで、会社名で集計とればイイヤ
なんて、手抜き設計していると、運用段階で痛い目にあいますよ。

お客さん、
Canonはキャノンだろ
って
声に出して言われてもねぇ、
違うんですよ、コンピュータはバカ正直だから。







/*
 * 3.浜銀で検索できない
*/
正式名称でデータをなんとか統一しました。
ほっと一息。

でも、運用段階で、
浜銀で検索しても横浜銀行が出てこないなぜだ何てことも。。。オイオイ(笑)

実際の検索で、正式名称フルで検索することは無いので、
*横浜*
で検索して下さいと教育してわかってもらえるまでに
なんか時間がかかりますねぇ。
作業者の、浜銀で検索したいって気持ちはわかるのですが。

マスターに検索略称のエリアを作成して、
正式名称 日本電気
検索略称 日本電気 NEC NEC
と入れてもらい、
入力された条件を元に、検索略称フィールドを全文検索して、
表示するなど工夫が必要です。

頭の回転の速い現場担当者が居て、
略称のエリアに自分の名前を入れておき
検索略称 日本電気 NEC NEC ken3
としておき(仕込んで置き)
検索画面で自分の名前を入れて検索し、
自分の担当の会社・工事現場をすばやく出してました。

作った本人も予想しない使い方で工夫してくれる作業者も居るんですね。
えっ、オマエの味付けが悪いから、自分でラーメンにコショウを入れたって?
道具は自分で使い易くして使うって発想がある人でした。
見習わないとなぁ。。。

まぁ、検索条件に現場担当者ランを作っていないなんて
設計の手抜きってのもあったのかも知れないけど。

余裕がある時は、社内備考なんてワクをDBに入れておき、検索項目にしておきます。
逃げの手段ですが、、、、

/*
 * 4.おわりに、
*/
検索系のシステム作りは、
画面のレイアウト、
データベースの作り方
などによって、
使いやすさが違ってきます。

Like "*XXX*" で検索できるよ
のプログラミングのテクも重要ですが、
なんかこのシステム使いやすいなぁ
とお客にうまいと言ってもらえる工夫って、
設計者の腕の見せ所なので、みなさんがんばってください。

反面教師含めて、このメルマガがひとつでも心に残ればいいなぁと思ってます。

三流プログラマー Ken3 でした。


ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

リンクや広告など

項目別に本音?それとも建て前?的な記事をまとめました。

気になったジャンル↓を選択してください。
[ルーキー rookies]・・・ 新人さん達 初心者さんへ
[学ぶ study]・・・学習、技術の取得
[仕様書 doc]・・・仕様書・設計書関係の話
[共同作業 team]・・・チーム、グループ作業
[プログラムは心? spirit]・・・プログラマー 心・気質・魂

[掲示板デビューしようぜ bbs]・・・掲示板関係の話、質問者・回答者の気持ちほか
[昔はできた seo]・・・三流式の効果無しSEOとアフィリエイト
[仕事や作業、転職 job]・・・仕事や転職、評価、作業など
[その他 etc]・・・その他 分類外の記事

※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。

Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [愚痴(Bookmark)]/ [広告Blog(Bookmark)]



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [プログラマー業務の愚痴] / [バックナンバー 一覧]