<叱り方は、難しい、エラーチェックのコツ?> 目次 1.はじめの挨拶 2.叱り方は難しい? 3流リーダー〜 3.またまた、他力を頼る、エラーチェックをうまく入れるコツ 5.おわりの挨拶 ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ こんにちは。 久ぶりに、本編のグチ、行ってみたいと(言ってみたいと) 思います。 (って、いっても、プログラム関係はまだなんだよね、、、) お時間のある人は、3流リーダーのグチ、、、聞いてください。。。 /* * 2.叱り方は難しい? 3流リーダー〜 */ チーム内のナンバーから、下記のメールをモライマシタ。 ------------------------------------------------------ >○○です。お疲れ様です。 > >○○商店のmdbをサーバーにコピーしておきました。 >ご確認をお願いします。 > >※出来が悪くてすみませんでした・・・。 > また引き続きチェックお願いします。 > >※入力画面を作るときに、 > エラーチェックをうまく入れるコツというか・・・ > 例外の発生状況をうまく見つけられる方法があれば > 教えてください・・・。 > →基本なのに一番出来ていないと思うので ----------------------------------------------------- なんか、そんなに言ったつもりは、 無かったのですが、本人(女性)、ヘコんじゃいました。 なんか、叱り方、難しいなぁ、、と感じてます。 本人のためになると思って言ったのですが、 なんか、うまく、伝わらなかったみたいです。 (どうでもイイヤツには、注意しないって、、) また、みんなの前で注意?もいけなかったかも? 会議室に呼び出して、一対一の方がよかったかもしれません。 叱る時は、タイミング・場所を選ばないと、、、 チョットいいわけしていいですか? どうぞ。 相手が女の子だから、会議室に呼び出すの、抵抗があったんですよ。。 *書いてる途中ですが、 自分へ一言、 相手が女性とか言ってるから、三流リーダーなんだよ、、、テメエは。 ホントによくなってもらいたいなら、 女性・男性の区別なく(年上・年下の年齢もそうですが) 注意や指導しなきゃ、、、 /* * 3.またまた、他力を頼る、エラーチェックをうまく入れるコツ */ みなさんへ質問です(参考意見を聞かせてください) エラーチェックをうまく入れるコツ って、どんなのですか? また、今回、 文字数チェックや001と1のチェックなどが ボロボロで注意したのですが、 やはり、仕様書にエラーチェックは ・これと ・それと ・あれ をチェックすること としっかり書かないと、いけないのでしょうか? *今回、後輩のミスとなっているが、 実はKen3の設計書がオカシカッタ、、 とも、別角度から見ると考えられる。 設計書には、日本語で、下記のようにあいまいに書いてあります。 ------------------------- 4.設計条件 本システムの基本設計条件を以下に記述します。 (1)簡潔なモジュール化をはかること。 (2)カラー(色)の割付は、全体を通じて一貫性を持たせること。 (3)操作は、全体を通じて一貫性を持たせること。 (4)メッセージは簡潔に、わかりやすく表示すること。 (5)エラー処理は確実に行うこと。 (6)システムテストは確実に行うこと。 テストデータ・テスト結果の納品 (7)固定処理を極力減らし、汎用性を持たせること。 Range("A1").Value = "XX" <--- 表が毎年可変になるため固定処理を無くす 5.OS 及び 開発言語 5.1 ネットワークOS Microsoft Windows NT Server ------------------------------ (5)エラー処理は確実に行うこと。 しか書いてなく、どんなエラー処理を行うか が 明確に記述されていない、、、これが問題か、、、 *今回みたいな、業務の失敗談、もっと聞きたいですか? それとも、プログラムテクニック系のほうがいいですか? ご意見、感想、待ってます。 /* * 5.終わりの挨拶 */ 今回もプログラムに関係無いネタでした。 プログラム関係のマルマガを読んでいる読者から よく他のXXXXの作者を見習って、 もっと勉強してから書け とか、いろいろ、文句もらってますが、 現在のAB型変わり者スタイルで進めると思います。 (こんな感じのグチマガ?一つぐらいあってもいいでしょ) 一番残念なメールは、プログラム関係だと思って登録しましたが、 違うみたいなので、すみませんが解除します。 と丁寧にメールくれる人です。 *黙って、解除してよ、、 あっ、文句の一つも言いたくなる気持ちもわかりますが、、、 では、また。 三流PG Ken3でした。
ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、
項目別に本音?それとも建て前?的な記事をまとめました。
気になったジャンル↓を選択してください。 |
Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [愚痴(Bookmark)]/ [広告Blog(Bookmark)]