こんにちは。
今回は、
タイトル、
C,VB,Access,Excel ここはどこ?私は誰? ---> 記憶喪失?
あなたは、どこから来たの?どこのダレ? ---> 職務質問?
です。
えっ何???いつも、タイトル変でわからないよ。
そんなんだと、読まないで、ゴミ箱に入れられちゃうよ。。。。
改めまして、今回は、自分が起動した場所と自分の名前を調べる方法です。
C,VB,Access,Excelによって、違うので、4パターン書きました。
Excel,Access,VB,Cの順番に解説します。
枠外解説・グチ --- 最近、職務質問、されてない
いきなり、関係無い話ですが、
最近、帰りが早いので、警察官に職務質問されてない。
6・7年前、夜中に帰ったときは、たまに質問されてたっけ、、、
また、早朝出勤時に、警察官に「いま、帰りですか」とAM4時頃に聞かれ、
「いまから出勤です」
なんて、いったら、
「どこに?行くんだ、会社のガギは?」
と連続に質問され、
その時、自転車の前カギがたまたま付いてなく、盗難自転車扱いされたり、、
なんて、こと、ありました。
最近は、仕事でハマってないのと、警察官が熱心じゃないのかなぁ?
まぁ、いいことなんだけど、チョット思い出したので。
警察官殿に、
自販機荒しや変造500円なんとかしろ、、
と言いたい酒屋の次男坊でした。
/*
* 2.Excel VBA ここはどこ?私は誰?
*/
Excelファイルが、
どこから起動したか(どこに保管されているか)
知りたい時、ありませんか?
えっ、無い。。。さようなら。
じゃなくて、相対パスとかで、
処理したいとき、知っていると便利だと思うので、説明します。
*各処理言語によって、微妙にちがう、、、VBAで一緒にならないの?かなぁ
-----
Sub Record1()
MsgBox "Application.Path = " & Application.Path
MsgBox "Application.Name = " & Application.Name
MsgBox "ActiveWorkbook.Path = " & ActiveWorkbook.Path
MsgBox "ActiveWorkbook.Name = " & ActiveWorkbook.Name
End Sub
-----
を実行してみてください。
Application.Pathかな?と思ったのですが、
これは、Excel本体のインストールされているパスで、
目的のほうは、
ActiveWorkbook.Pathです。
う〜ん。。。
/*
* 3.Access VBA ここはどこ?私は誰?
*/
次に、Access MDBの位置です。
-----
Private Sub B_RUN_Click()
Dim dbsA As Database
Set dbsA = CurrentDb
MsgBox "name = " & dbsA.Name
MsgBox "Ver = " & dbsA.Version
Set dbsA = Nothing
End Sub
-----
よく、わからなかったので、
CurrentDbを開いて、.Nameを見てます。
*ここの.Nameってパス付きなんだよね、、、逆に.Pathがなかったような?
う〜ん、、、私の調べ方が悪い?
/*
* 4.VB ここはどこ?私は誰?
*/
次にVBです(私の環境VB5です、、、)
----
Private Sub Command1_Click()
MsgBox "App.Path = " & App.Path
MsgBox "App.EXEName = " & App.EXEName
End Sub
----
あれ、Appなの、、こんどは。。。
で、.EXENameですか、、、
まぁ、気にしない、気にしない、、、
/*
* 5.C ここはどこ?私は誰?
*/
最後に、Cです(Ms−DOSコンソール)
-----
#include
int main(int argc, char *argv[])
{
printf("argv[0] = %s\n", argv[0]);
}
-----
まだ、講座でやってませんが、Main関数の引数の、
argvの0番目に、位置が入っていると思います。
Cは、違っても、気にならないのですが、
Excel,Access,VB と微妙に違ったので、なぜ?と思いました。
/*
* 6.おわりの挨拶
*/
次は、デルファイ、、、では、、と行きたいとこですが、
私、まだ、デルファイやってないので、、、、、
前回の文字コードと今回の起動位置?を使用して、
次回ぐらいに、ファイル処理とは、、とカッコつけて、発行したいと考えてます。
今回も軽めにサヨナラです。
お時間のある人は、サンプルダウンロードして、研究してください。
では、また。 三流PGのKen3でした。
下記のようなテスト結果です。
質問や要望など連絡方法でお互い確認が取りやすく、便利なのが掲示板なのですが、私の対応のまずさから不定期で荒れてしまい、掲示板は現在封鎖中です。(反省しなきゃ)
|
感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。 時間的余裕のある要望・質問・苦情の場合は、下記のフォームからメッセージを送ることができます。 |
| ←パソコンの技術系の書籍を探しているなら コンピュータ関連の出版社33社(アスキー、インプレス等)が共同運営するコンピュータの本・専門店 ※種類が豊富で探し易い※在庫ありが48時間以内発送 |