[No.5 Ken3の開発環境] [No.6 Accessで半角スペースを全角にしたい] [No.7 コンパイラー高くて買えない、、、] [No.8 Access97 SP_Convって関数名ダメ?なの?] [No.9 Access97でファイルリストを取りたい] 広告: |
No.5 | 1999/11/01 Ken3の開発環境 |
[ページTOPへ戻る] |
<Ken3の開発環境> 目次 1.こんにちは 2.バックナンバーは、、、ここです。 3.開発環境は、、、です 4.おわりの挨拶と次回予定? ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ こんにちは。 読者数みたら、500人を越えていた、、、なんか信じられませんね。 メールでの指摘も、増えてきてます。 今回も、素朴な質問に対する回答です。 オイオイ、いつになったら、まともな講座開始するの? あっ、、、、 /* * 2.バックナンバーは、、、ここです。 */ いきなり、また、すみませんから始めます。 >(今回から読み始めた人は、バックナンバーをみながら、笑ってください) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ と004号で書いたのですか、保管場所を書いてなかったみたいで、 どこ見るの?といった問い合わせがありました。 下記のURLで見れると思うので、見て下さい。 [バックナンバー目次へ] /* * 3.開発環境は、、、です */ 開発環境・言語のバージョンを教えてくださいとあったので、 簡単に下記に記載します。 ア.メインマシーン? 自作マシーンで、 CPU : AMD K6−2 350 HD : 7G (C:3G D:4G)IDE メモリ : 64M OS : Windows98 開発ツール: Visual C Ver5.0 Visual Basic Ver5.0 (Visual Studio97を大金をはたいて買った) Delphi Ver4.0 (インストールしただけで使っていない、、モッタイナイ) イ.テストマシーン? これも自作マシーンで、 CPU : AMD K6 233 HD : 8G (C:4G D:4G)IDE メモリ : 64M OS : Windows NT Workstation4.0 (C:で) Windows NT Server 4.0 (D:) DB : NT Workstation上でOracel8動作中 NT Server上でSQLServer6.5動作中 *IISを動かして、テストしようと思ったが、 そのまま、ほったらかし、、、最近は、電源入れてない。。。 *OracelもSQLプラスが走ったのを確認しただけで、 使用していない。。。SQLServerは入れただけで、 クライアントからの接続テストすらしていない。。。 ウ.SCSI機器接続マシーン? NEC PC−9821Bs なつかしの.... CPU :Intel 486sx 33 HD : 500M(A:)IDE 1G(B:)SCSI 2G(C:)SCSI CD−R:2倍速書きこみの安いやつ MO : 230M対応のMO メモリ : 64M OS : MS−DOS6.2 and Windows 3.1 (A:で) Windows 98(C:) 開発ツール: MS−C Ver5.1 DBASE4(知ってますか?) *MOを使用するときだけ、電源を入れている、お蔵入りマシーン。 ア〜ウを10BaseのLANでつないでいます。 って感じで、環境は、調整中です。 エ.N88BASICで動いているシステム、、、 あと、 NEC PC−9801UX CPU :Intel 286だと思う HD : 20M(A:)IDE メモリ : 640K OS : MS−DOS3.3D(A:) 開発ツール: N88-BASIC があって、BASICで自作した受払い簿のシステムが 今も元気に動いてます。 /* * 4.おわりの挨拶と次回予定? */ 今回もくだらない話で、終ってしまいました。 次回からは、がんばっていこうと思ってます。(←ホントかよ、、、) 見捨てないで見守っていて下さい。。。 では、また。。。
No.6 | 1999/11/02 Accessで半角スペースを全角にしたい |
[ページTOPへ戻る] |
<Accessで半角スペースを全角にしたい> 目次 1.こんにちは 2.Accessで半角スペースを全角にしたい 3.いろいろな考え方が、、、 4.おわりの挨拶 ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ こんにちは。 匿名さんより、Access関係の質問、いただきました。 住所データの整理を行っており(年末年賀状の準備かな?) 氏名と名前の間を全角スペースで統一したいとのご相談でした。 AB型で気分屋のKen3が、一人二役で回答します。 *別なやり方を思いついた人、 イヤこれは違う、、と一緒に毒舌したい人は、 メール送ってください。 オイオイ、いつになったら、講座開始するの? 、、、、 /* * 2.Accessで半角スペースを全角にしたい */ 匿名 さん wrote... >ACCESSで半角スペースを全角スペースにする関数か、 >または、方法を教えて下さい > >特に名前などに間のスペースを簡単に変換する方法は? > > 例: 匿名 希望 ――→ 匿名 希望 A = "匿名 希望" msgbox strconv(A, vbWide) でOKだと思うけど、、、 *vbWide --> 半角文字列を全角にする これは、わかってんだよ。、、 じゃなくて、 更新クエリーとかで一括更新するには、 どうすんだよ。 そしたら、 更新クエリーで、 UPDATE DISTINCTROW T_DATA SET T_DATA.変換後 = StrConv([氏名元],vbWide); って書けばいいんじゃないの? StrConv([氏名元],vbWide)って書いても、 StrConv([氏名元],"vbWide")で勝手に""が付くんだよ。 自分でサンプル作ってから、回答してるの? あっ、おっしゃる通り、 StrConv([氏名元],vbWide)のvbWideが書けないですね。 定数は、クエリーの中じゃ使えないみたいですね、、、 StrConv([氏名元],4)にすると、動きますよ。 どうやって、vbWide = 4って、わかったんだよ、、、 StrConvのヘルプ見て下さいよ、、、たまには、、、。 それか、デバッグモード(CTRL+G)で、 ? vbWideってやると、4と表示されますよ。 クエリーは書けたけど、 これだと、元から、 半角スペースが2つ入っているデータが 全角スペース2つに変換されるから、 使えないね。 例)匿名 希望 --> 匿名□□希望と全角スペース2つになる また、半角英字で外人の名前が入っていたら、全角になってしまうだろ。 例)Kibou Tokumei --> Kibou Tokumei 半角カナでユースケ・サンタマリアなんて入ってたら、どう? しつこいですね、、、わかりましたよ、 下記のモジュールを使ってください。 Public Function SP_Conv(moji) As String Dim n As Integer Dim RET As String Dim ChkString As String RET = "" 'リターン値の初期化 '文字数分ループする For n = 1 To Len(moji & "") ChkString = Mid(moji, n, 1) If ChkString = " " Then '半角スペースかチェック RET = RET & " " '全角スペースをプラスする If Mid(moji, (n + 1), 1) = " " Then '次の文字がスペースがチェック n = n + 1 'ループカウンタを小細工 End If Else RET = RET & ChkString 'スペース以外の時、そのままプラスする End If Next n SP_Conv = RET End Function 更新クエリーで、 UPDATE DISTINCTROW T_DATA SET T_DATA.変換後 = SP_Conv([氏名元]); って書けばOKだと思います。 [氏名元]がNullだった時、""に変換されてしまうよ。 それだと、マズイケースが出て来るんだよな、、、 もう、それぐらい、自分で改造してくださいよ。。。では。。。 *途中で投げだしちゃ、よくないよ、、、 (完璧、考えてください) /* * 3.いろいろな考え方が、、、 */ プログラムを組んで、テストをしていると、 データによって、いろいろな処理の方法や、 例外ケースが出てきます。 「そんなの聞いてないよ...」「仕様外は対応しない」 など、言ってケンカするのも、面白い?ですが、 一番良いのは、打合せの時に想像力を働かせて、 事前に回避するのが、、、理想ですね。 ある話で、 この業界では常識だから事前に話さなかった など言われて、イタイ目にあったことあります。 また、最近は、 「お客にムリだって、言って下さいよ、できないですよもう」 とチーム内のメンバーからは言われ、 お客からは、 「なんとかしてくださいよ」 と相談され、、、立場が、、、 あっ、このへんで愚痴も終らせないと、、、 Sp_cnv.lzh←Access97だけど
No.7 | 1999/11/03 コンパイラー高くて買えない、、、 |
[ページTOPへ戻る] |
<コンパイラー高くて買えない、、、> 目次 1.はじめの挨拶、こんにちは、、 2.フリーのC言語コンパイラーを探せ 3.LSI C-86 Ver 3.30 試食版のインストール 4.実際に動かしてみよう 5.おわりの挨拶 ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ こんにちは。みなさん、元気してますか? 匿名希望さんより、 >良い環境で作業をしてますね。 >Visual Cなどのコンパイラーが用意できない人は、どうすれば? >ソースと解説を見ただけじゃ解らないので、 >コンパイル方法など、始めから解説してほしい とメールをいただきました。 たしかに、、、そんな気がします。 なので、今回は、コンパイラーのインストールとコンパイル方法です。 またまた、AB型で気分屋のKen3が、一人二役で回答(自問自答)します。 *別なやり方を思いついた人、 毒舌したい人は、気軽にメール送ってください。 そろそろ、今回も適当に、はじめます。。。 /* * 2.フリーのC言語コンパイラーを探せ */ お金のかからない、フリーのコンパイラーか、、、なにかあるかなぁ? お前が毎月買って、ほとんど読んでいないで積んであるだけの雑誌、 C MAGAZIN(ソフトバンク)の付録CD中に、 LSI C-86 Ver 3.30 試食版 (エル・エス・アイ ジャパン(株)) ってのが、入っているだろ、それを使ってみたら? あっ、Z:\lsic\lsic330c.lzh これかな? よし、インストールして、テストしてみるか、、、 ワク外解説・グチ --- 積んであるだけの雑誌 積んであるだけの雑誌、、、あと、読んでない書籍、、 いっぱいあります。 日々、学習しないと、、と思いつつ、サボってます。 意思が弱いのかなぁ? Delphi関係の学習で良い雑誌があったら、教えてください。 積まないで、読もうと思うので。。。 /* * 3.LSI C-86 Ver 3.30 試食版のインストール */ ア.lsic330c.lzhを解凍しましょう まず適当なディレクトリ(フォルダ)に lsic330c.lzhを解凍します。 Cドライブのルートに解凍結果があることにして、 説明を続けます。 C:\lsic330cができました。 ディレクトリの構成は、 C:\lsic330c\ \bin \include \lib \man \src となっていると思います。 イ._lccファイルの修正 メモ帳などで、 c:\lisc330c\bin\_lccファイルを開きます。 中身が、下記のようになってます。 ---- 1: 2: # LSI C-86 compiler's configuration file 3: 4: -DLSI_C 5: -XA:\LSIC86\BIN -LA:\LSIC86\LIB -IA:\LSIC86\INCLUDE -T -O 6: -acdos.obj $LSICOPTS 7: & #Command line argument will be inserted here 8: -lknjlib -ldoslib -v ---- インストールした環境に合わせるため、 5行目の、 -XA:\LSIC86\BIN -LA:\LSIC86\LIB -IA:\LSIC86\INCLUDE -T -O を^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^ 下記のように修正します -XC:\lsic330c\BIN -LC:\lsic330c\LIB -IC:\lsic330c\INCLUDE -T -O *インストールしたドライブとディレクトリ名に修正する 修正後、上書き保存し、終了します。 ウ.環境変数設定用、バッチファイルの作成 C:\Autoexec.batを修正するのは、怖いので(ぜんぜん怖くないよ、、ほんとは。。) またまた、メモ帳を開き、新規で ---- PATH=C:\lsic330c\BIN;%PATH% set TZ=JST-9 ---- と2行入力し、 ファイル-->名前を付けて保存を選択し、 c:\setc.batと名前を付けて、保存します。 エ.作業用ディレクトリの作成 テスト用に、どこかにディレクトリを作成してください。 例)C:¥WORKなど、、、 エクスプローラで、ファイル-->新規作成-->フォルダ これで、セットは、できたと思います。 お疲れ様でした。 ワク外解説・グチ --- ディレクトリ or フォルダ どうも、フォルダって言葉、使いなれなくて、 ディレクトリと言ってしまう。。。 この前も、電話対応(お客さん)の時、 「ディレクトリってなんですか」 と言われたっけ、、、 /* * 4.実際に動かしてみよう */ インストールも終了したので、 そろそろ、コンパイルなんて、やってみましょうか? Windows98の例で進めます。 スタート-->プログラム-->MS-DOSプロンプトを選択します。 Microsoft(R) Windows 98 (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1998. C:\WINDOWS> と画面に表示されます。 (この画面、もっと明るくならないの? NT4.0だと色変えられたんだけど、 Win98での方法、わからない、、、どなたかご存知ですか?) C:\WINDOWS>cd \ と入力し、ルートに移動します。 次に、 C:\>setc と入力し、先ほど作成したバッチファイルを走らせます。。。 ここで、下記のように、「環境変数が足りません」ともし表示されたら、 --- C:\>set PATH=C:\lsic330c\BIN;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\ORAWIN95\BIN;;C:\P ROGRA~1\BORLAND\DELPHI4\BIN;C:\PROGRA~1\BORLAND\VBROKER\BIN;C:\PROGRA~1\BORLAND\ VBROKER\JRE\BIN 環境変数のための領域が足りません. --- setc.batの中身を、 PATH=C:\lsic330c\BIN;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND に変更して、再度、チャレンジしてください。 作業エリアを移動します。 C:\>cd work C:\Work> で、先ほど作成した作業用のエリアに移動します。 次に、ソースファイルを作成します。 C:\Work>notepad test.c と入力すると、メモ帳が起動します。 #includeint main() { puts("TEST OK"); return 0; } と入力し、上書き保存します。 再びDOSプロンプトに戻って、 C:\Work>lcc test.c と入力します。 うまく行くと、下記のように、メッセージが表示されます。 C:\Work>lcc test.c lld @link.i C:\Work>test と打ち込み、コンパイル・リンクされたプログラムを 実行してください。 おめでとうございます。 残念ながら、うまく行かない場合、、 準備ができていません. 読み取り中 ドライブ A: 中止 (A), 再試行 (R), 失敗 (F)?a と表示されたとき、、、_lccの設定が間違っているのでは? お手数ですが、再度確認してください。 C:\Work>lcc test.c test.c 4: syntax error near 'return' ソースファイルTEST.Cが間違っています。 確認してみてください。 コマンドまたはファイル名が違います. と表示されたら、たぶん、PATHの設定が違ってます。 確認してみてください。 /* * 5.おわりの挨拶 */ なんか、説明不足のような気がしますが、、、、 http://plaza14.mbn.or.jp/~ken3/mm/007/index.htmlhosoku/007/index.html にサンプル画像、置いておきます。 合わせて、見てください。 何か質問があったら、気軽に・・・ Ken3より では、また。。。
No.8 | 1999/11/04 木曜日 Access97 SP_Convって関数名ダメ?なの? |
[ページTOPへ戻る] |
<Access97 SP_Convって関数名ダメ?なの?> 目次 1.はじめの挨拶、こんにちは、、 2.SP_Convって関数名ダメ?なの? 3.おわりの挨拶 ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ こんにちは。みなさん、元気してますか? 今回もまた、訂正のメルマガです。 おいおい、そんなことばかりやってると、読者無くすぞ(信用無くす、、) 下記の >Accessで半角スペースを全角、打ち込んでみました。 >が、動作しません、何がおかしいのでしょう、どうすれば? >動くサンプルを送ってください。ヨロシク。 >あと、詳細の解説が無いのが残念です。 メールをいただきました。 あれ?と思い、自分でやってみると、、、動かないナゼ?チョットパニック。 /* * 2.SP_Convって関数名ダメ?なの? */ 下記のプログラム、打ち込んで、自分でもテストしてみる。 ---- Public Function SP_Conv(moji) As String Dim n As Integer Dim RET As String Dim ChkString As String RET = "" 'リターン値の初期化 '文字数分ループする For n = 1 To Len(moji & "") ChkString = Mid(moji, n, 1) If ChkString = " " Then '半角スペースかチェック RET = RET & " " '全角スペースをプラスする If Mid(moji, (n + 1), 1) = " " Then '次の文字がスペースがチェック n = n + 1 'ループカウンタを小細工 End If Else RET = RET & ChkString 'スペース以外の時、そのままプラスする End If Next n SP_Conv = RET End Function ---- チャント動作していたハズなのに、ナゼか、動かない。 アレ、、、パニックモード突入、、、(どうしよう、、どうしょう、、) 冷静な自分に切り替え、作ったサンプルと違うところを見比べる。 事前サンプルは、Function aaa(moji)とテスト的な名称を使っていた、 メルマガに書くとき、カッコつけて、 aaa-->SP_Convに修正した。 なんか、コレが原因みたいです。 関数名をSP_Cnv()に修正したら、動作しました。 う〜んなぜだろう?SP_Convって名前がいけないのだろうか? でも、一番の原因は、関数名を変えただけだから、動くと思い込んで、 テストをしないで、そのまま載せてしまった、自分の甘さでしょう。。。 出荷前のチェック大切です。 *おいおい、シッカリシテよ、、、新人君に見せられない姿だよ、、http://plaza14.mbn.or.jp/~ken3/mm/index.htmlhosoku/008/index.html に動くサンプル、保存しておきます。 よろしくお願いします。 /* * 3.おわりの挨拶 */ なんか、、ミスってしまった。 次回からは、少しでも変更したら、テストしてから慎重に載せます。 (関数名とか、カッコつけようとしたのが、間違い、、、) では、また。。。 三流プログラマーのKen3より
No.9 | 1999/11/05 金曜日 Access97でファイルリストを取りたい |
[ページTOPへ戻る] |
<Access97でファイルリストを取りたい> 目次 1.はじめの挨拶 2.SP_Conv関数名騒ぎ、、、 3.Access Dir関数の使い方を知りたい 4.NT4.0 コンソール画面を明るくしたい 5.おわりの挨拶 ---------------------------------------------------------------------------- /* * 1.こんにちは */ Accessファンのみなさん、 こんにちは、、三流PGのKen3です。 *C言語を楽しみにしていたかた、、、もうチョットお待ち下さい。。。 今回もまた、Access関係です。 今回は、ミスるなよ、、、 わかってるって、、、(ホントかなぁ) そろそろ、はじめます。 /* * 2.SP_Conv関数名騒ぎ、、、 */ SP_Conv関数名騒ぎ、、、なぜか、続いてます。 私の環境では、そのまま動きました や エラーなるのが不思議です、、、 など、みんな動作しているみたいです。 *私ともう一人の読者の環境は、、なんなんだろうか? ウイルス?なんてすぐ言っちゃいけないよ、、でも? 本日、 会社のNT4.0+Access97で再度やってみる (勤務時間中に変なテストしちゃいけないよ、、新人さんは見習わないように) あっ、動いた、、、動いた、昨日のは、なんだったのだろう。。。 まっ、動いたからいいや。 で終わらせてくれないのが読者のメールで、、、 客先なら動いたからヨシとしましょうでゴマカセルンダケド。 すこし、考える、会社はNT、自宅はWin98、それか?と思い、 会社のWin98で実行する、、動くジャン。 気のせい・気のせいと流そうと思いはじめる。 最後の一回、やってみるか、 えっと、新規にMDB作って、モジュール挿入、デバックモードでテスト リターンで終わり、、、あっ、エラー出たジャン。 証拠の画面をまず、ハードコピー。 ( hosoku/008/index.html にエラー画面、エラーのMDB保存しておきます。 ) なぜかわからないけど、エラーになる。 再度同じ手順でやるが、再現性無し。 本当の原因をつかんでおかないと、今後発生した時、困ってしまう。 (↑ここは新人さん、見習ってね、、、) でも、いまだに、わからない、、、今後、何かわかったら、お知らせします。 もし、原因がわかる方、いらっしゃったら、得意げに教えてください。 よろしくお願いします。 枠外解説・グチ -- 仕事以外の作業? みなさんは、会社にいるとき、集中してますか? 私は、現在の作業に関係無い調べ事や、 そのた、いろいろやって、集中して無い時、多いですね。 マズイでしょ、それは、、リーダーさんとしては。 仕事以外のことが、いろいろ実力になると思ってるんだけど、 サボリ君の言い訳なのでしょうか? 会社でインターネットの閲覧制限、、、かければ、効率上がるのでしょうか? *まぁ、30分毎に巨人1点勝ってるなんて、 インターネットみながら、やられてたときは、私もキレそうになりましたが、、、 技術者に良い環境って、、、と最近、考えてしまいます。 笑い声一つない静かな環境が良いとも思えないし、、どうなんだろう? .....チョット、話がそれた(グチっぽくなった)ので、続きはまたの機会に。 /* * 3.Access Dir関数の使い方を知りたい */ Access Dir関数の使い方を知りたい ファイルのリストが取りたいんです と質問がありました。 サンプルを下記に載せます。何かの参考になれば幸いです。 また、動くと思う、サンプルを hosoku/009/dir97.lzh からダウンロード可能にしました。使ってみてください。 例)引数で受け取ったディレクトリのファイル名をメモ帳に書き出す。 解説は、Forやif文が終了後、詳しく行います。 ---- Public Sub FileListToMeno(strDIR As String, strPATTERN As String) On Error GoTo Err_FileListToMeno Dim MyName As String Dim MyPath As String '¥を付けるか判断する。 If Right(Trim(strDIR), 1) <> "\" Then strDIR = Trim(strDIR) & "\" '\を追加する End If 'ディレクトリが存在するか、チェックする。 If Dir(strDIR) = "" Then MsgBox strDIR & "ディレクトリが見つかりません" Exit Sub End If '検索するパターンを渡す MyPath = Trim(strDIR) & Trim(strPATTERN) MyName = Dir(MyPath, vbNormal) ' 最初のファイル名を返します。 If MyName = "" Then MsgBox "該当ファイルが一件もありません" Exit Sub End If Call Shell("NOTEPAD.EXE", 1) 'メモ帳起動、、、これでいいの? '秀丸を起動するには??どうするの? SendKeys MyPath & " ファイル一覧 " & Date SendKeys "{ENTER}" Do While MyName <> "" ' ループを開始します。 SendKeys MyName 'ファイル名を送信 SendKeys "{ENTER}" MyName = Dir ' 次のファイル名を返します。 Loop Exit_FileListToMeno: Exit Sub Err_FileListToMeno: MsgBox Err.Description Resume Exit_FileListToMeno End Sub ----- 枠外解説・グチ -- SendKeys使っちゃダメでしょ、、 SendKeys使っちゃダメでしょ、、、 えっ、なんで? Shellで簡単に立ち上げて、データ送ろうとしてるけど、 キー操作やその他で、アクティブなウインドウが切り替わったら、 どうするの?、、、 テストだから、いいじゃん、、おおめに見てよ。 その姿を新人さん達が見習ったら、どうするの? はい、、、すみません。。。 *SendKeysの失敗談なども、後日。。。 /* * 4.NT4.0 コンソール画面を明るくしたい 解説 */ >NT4.0 コンソール画面を明るくの方法教えてください とメールがありました。 設定方法を hosoku/009/index.html に載せておくので、確認してください。 意外と盲点?なのでしょうか? /* * 5.おわりの挨拶 */ 今回、プログラマーの生活態度を面白おかしく、 プログラム開発や環境・・・失敗などにからめて、 書こうと思いましたが、 なかなか、うまく、伝えられない(書けない)ですね。 では、また。。。 三流プログラマーのKen3より
ここまで、読んでいただきどうもです。ここから下は、三流君宛のメッセージ送信や 三流君のホームページの紹介・案内です
目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、※質問や感想は、気軽に送ってくださいね。
質問や要望など連絡方法でお互い確認が取りやすく、便利なのが掲示板なのですが、私の対応のまずさから不定期で荒れてしまい、掲示板は現在封鎖中です。(反省しなきゃ)
感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。 時間的余裕のある要望・質問・苦情の場合は、下記のフォームからメッセージを送ることができます。 |
項目別に↓に本音?それとも建て前?的な記事をまとめました。お探しのジャンルを選択してください。
[ルーキー rookies]・・・ 新人さん達 初心者さんへ
[学ぶ study]・・・学習、技術の取得
[仕様書 doc]・・・仕様書・設計書関係の話
[共同作業 team]・・・チーム、グループ作業
[プログラムは心? spirit]・・・プログラマー 心・気質・魂
[掲示板デビューしようぜ bbs]・・・掲示板関係の話、質問者・回答者の気持ちほか
[昔はできた seo]・・・三流式の効果無しSEOとアフィリエイト
[仕事や作業、転職 job]・・・仕事や転職、評価、作業など
[その他 etc]・・・その他 分類外の記事
※↑文章の味付けが変わっていて、お口に合うかわかりませんが。。。
※※読んで、気分を悪くされたらスミマセン。
Blogとリンク:[三流君の作業日記]/ [愚痴(Bookmark)]/ [広告Blog(Bookmark)]