[三流君] −−> [ASPで遊ぶ、失敗する] −−> [バックナンバー一覧]
−−> No.045 HTML FORM INPUT TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力

HTML FORM INPUT TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力



本文(発行内容)


<HTML FORM INPUT TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力>

こんにちは、三流プログラマーのKen3です。 今回は、 TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力 について、軽く書きたいと思います。 何かの参考となれば幸いです。

/* * 1.いろいろとやってみたくて */

[No.41 POST(Request.Form)/GET(Request.QueryString) で 送られてきた値を表示する] http://www.ken3.org/backno/backno_asp09.html#41 で、 HTMLフォームから値を受取る処理を書いてました。 TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力テスト ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このメルマガでやってほしいことにチェックを入れてください □HTMLから詳しく丁寧に □VBScriptをもっと詳しく □ゲーム作ろうよ と3つのチェックボックスで下記のHTMLでテストしました。 <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c_1" VALUE="on">HTMLから詳しく丁寧に<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c_2" VALUE="on">VBScriptをもっと詳しく<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c_3" VALUE="on">ゲーム作ろうよ<BR> http://www.ken3.org/cgi-bin/test/test041-1.asp でテストできます。 基本的には、 NAME=と項目名を付けて、 VALUE=でチェックされた時渡す値 の2つがACTIONで指定したCGI(ASP)へ渡されることを確認しました。 読者代表の心の中>別になんの問題も無いよ、三流君らしくないけど(笑) 誉められてるのか、けなされてるのかは置いといて、 今回は、いろいろとテストしてみます。

/* * 2.VALUE="on"じゃつまらないので、値を変えてみる */

まずは、軽めに <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c1">HTMLから詳しく丁寧に<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c2" VALUE="VBScript">VBScriptをもっと詳しく<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c3" VALUE="GAME">ゲーム作ろうよ<BR> と、 VALUE無しのパターン と VALUEの値を指定(VBScript,GAME)してみた。 http://www.ken3.org/cgi-bin/test/test045-1.asp でテスト用に値の表示と入力を行ってみた。 <FORM ACTION="test045-1.asp" METHOD="POST"> <font color="blue">TYPE="CHECKBOX" チェックボックスの入力テスト</font><br> このメルマガでやってほしいことにチェックを入れてください<br> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c1">HTMLから詳しく丁寧に<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c2" VALUE="VBScript">VBScriptをもっと詳しく<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c3" VALUE="GAME">ゲーム作ろうよ<BR> <INPUT TYPE="submit" NAME="btn1" VALUE="送信"> </FORM> 全てをチェックしてみると、 項目名 値 c1 on c2 VBScript c3 GAME と値を受取りました。 VALUE無し ~~~~~~~~~ <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c1"> の場合は、onを受取ることがわかりました。 VALUE="XXXX"と指定 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当然、指定したXXXXを受取れます。

/* * 3.項目名が同じだとどうなるか? */

VALUEの値の指定、まぁ読んでいて普通だったかなぁ。 指定しないとデフォルトのon 指定すれば指定値ってことで。 私、CHECKBOXは項目のON/OFFだから □HTMLから詳しく丁寧に □VBScriptをもっと詳しく □ゲーム作ろうよ 上記3つの項目に対してON/OFFのチェックを取りたい場合は、 <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c1">HTMLから詳しく丁寧に<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c2" VALUE="VBScript">VBScriptをもっと詳しく<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="c3" VALUE="GAME">ゲーム作ろうよ<BR> と NAME=c1,c2,c3 項目名を3つ指定して、値を受取ってました。 下記のようにチェックボックスなのに1つの項目にすると、 <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kibou" VALUE="HTML">HTMLから詳しく丁寧に<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kibou" VALUE="VBScript">VBScriptをもっと詳しく<BR> <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kibou" VALUE="GAME">ゲーム作ろうよ<BR> どうなるか? 答えはCMの後で ~~~~~~~~~~~~~~~~ -- CM Ken3が http://www.ken3.org/ で使っているレンタルサーバーの紹介 http://www.ken3.org/asp/server.html ※Access MDB / SQL Server がServer.CreateObject("ADODB.Connection")で使えます ※BASP21でメールが送信可能。Server.CreateObject("basp21pro") で使えます。 http://www.ken3.org/asp/server.html (月額少し高いけど安定してますよ) -- ここまでCM じゃなくって、 http://www.ken3.org/cgi-bin/test/test045-1.asp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ で実際にテストしてもらうとわかりますが、 項目名 値 kibou HTML, VBScript, GAME と HTML, VBScript, GAME 選択された項目の値をカンマ区切りで受取れます。 1つ2つ選択時、何も選択しなかった場合など、チェックして遊んでください。

/* * 4.終わりの挨拶 </HTML> */

今回は、 よく使われるON/OFFの入力(チェックボックス) の小話でした。 ポイントは、 ・VALUEで値の指定ができます。 ・同じ名前の項目名NAME=XXXXを指定すると選択項目がカンマで区切られて渡されます ぐらいかなぁ。 入力処理の参考になれば幸いです。 素朴な疑問あったら、気軽に、 メール、掲示板に書き込んでくださいね。 掲示板 : http://www.ken3.org/asp/bbs-asp.html ASP、VBScript勉強中の三流プログラマーのKen3でした。 ---------------------------------- 関連項目(ただのバックナンバー紹介) ---------------------------------- [No.41 POST(Request.Form)/GET(Request.QueryString) で 送られてきた値を表示する] http://www.ken3.org/backno/backno_asp09.html#41 のGET(Request.QueryString) を参考に


ページフッター

ここまで、読んでいただきどうもです。目的の情報が見つかったか?少々心配しつつ、、、

三流君へ メッセージを送る

感想や質問・要望・苦情など 三流君へメッセージを送る。
返信例 XXXXさんへ
下記のフォームからメッセージを送ることができます。


あなたのお名前(ニックネーム):さん
返信は?:

アドレス:に返事をもらいたい
感想や質問↓:


(感想や質問・要望・苦情はHPで記事に載せることがあります。)

種類別のリンク や 広告など

[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [ASPで遊ぶ、失敗する] / [ASP記事 バックナンバー目次]


Blogとリンク:[三流君のMemo別館]/ [ASP 三流君のソースコード置き場]/ [Ken3Video YouTubeで動画解説]
広告:

気になった ジャンル ↓を選択してください。

まぁ、基本はデータの受け取りかなぁ。
・[Form等を使用したデータのやり取り]・・・ASPと言っても、HTMLの入力フォームからデータを受け取ります。POSTやGETでやりとりを押さえますか。

次は、データの入出力 で ADOを使った(ADOで接続) と SQLの解説を少々
・[ADOでMdbファイルを使う]・・・MDBと接続して、簡単な追加・更新・削除を行った。
・[ADOでExcelと接続してみた]・・・.xlsと接続してSQLを使ってみた。
・[ADOでCSVと接続してみた]・・・.CSV テキストを読み出した。※更新・削除はできません

広告:



DBが使えるので、あまり使用しないけど、普通のテキストファイル処理
・[テキストファイル処理]・・・ファイルを開いて、書き込む。1行読み込みなどを軽く

VBScriptでFormat関数が無いなど、微妙にVBAと違うけど
[VBScript関数関係の説明]・・・少し、処理を書いてみた。
[その他処理サンプル]・・・あまり良いサンプル作れなかったけど。。。
何かの参考となれば幸いです。



[三流君(TOP ken3.org へ戻る)] / [ASPで遊ぶ、失敗する] / [ASP記事 バックナンバー目次]


広告: